オフィスビルホテル商業/アウトレットモール
グラングリーン大阪 南館のグランドオープン日を 2025年3月21日(金)に決定
~ ショップ&レストラン 55店舗やホテル、MICE施設などがオープン~
三菱地所株式会社を代表とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社※1は、「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」南館のグランドオープン日を2025年3月21日(金)に決定しましたのでお知らせします。55店舗からなる商業施設「ショップ&レストラン」やホテル「ホテル阪急グランレスパイア大阪」、MICE施設「コングレスクエア グラングリーン大阪」等がオープンします。※2
2027年春頃にうめきた公園後行工区(ノースパークの一部)がオープンし、2027年度に全体まちびらきを予定しています。
■南館開業範囲
※1 JV9社の1社であるうめきた開発特定目的会社は株式会社大林組が出資するSPCです。
※2 ウォルドーフ・アストリア大阪は2025年春に開業予定です。
店舗・サービス概要
ショップ&レストラン
【飲食ゾーンのご紹介】
GRAND CHEFS' VALLEY
グランシェフズバレイ
南館1階/7店舗(※)
カウンター席がメインの隠れ家レストランが7店舗集結。
「大阪から日本の食文化の素晴らしさを正しく世界に発信する」という志を持ったグランシェフたちが、世界のフードセレブ(食通)をターゲットに「今、ここ、自分」だけしか作れない、特別な料理を提供します。
大都会のVALLEY(谷)に流れる新しい風とエクスクルーシブな時間。非日常なプレミアムシートへ是非。
GRAND CHEFS' VALLEY専用の完全会員制予約サイトを開設します。会員だけが利用できる特別なサイトです。
URL:https://www.gcv.osaka(本サイトからの会員募集・予約受付開始は2025年1月初旬予定です。)
※野口(高級日本料理店)、秘密のシェフズテーブル O(シェフが数日で変わるポップアップレストラン)、象SUGATA(焼鳥店)、IFU 黄家鮑翅(高級中華料理店)、鮨 ひじり(高級鮨店)、鮨 うら紀(高級鮨店)、レオーネ 吉川健太郎(イノベーティブレストラン)
UMEKITA GRAND TABLES
ウメキタグランテーブルズ
南館3階/6店舗(※)
「心揺さぶる上質空間」でもてなす。
宴会、MICE利用の前後など、ビジネスシーンでも大活躍する飲食ゾーン。
西洋スタイルの高級ステーキ店「RUTH'S CHRIS STEAK HOUSE」やイタリア料理店「BRIANZA OSAKA」、鰻料理店「うな富士」など、6店舗が集結。ゆったりと食事が楽しめるレストランからは、うめきた公園を眺めることもできます。
※炭焼き うな富士(鰻料理店)、(仮称)寿司うめきた(寿司店)、RUTH'S CHRIS STEAK HOUSE(西洋スタイルの高級ステーキ店)、BRIANZA OSAKA(イタリア料理店)、わ美(和牛懐石)、京都祇園 天ぷら圓堂(天ぷら料理店)
【大型テナントのご紹介】
Time Out Market OSAKA(アジア初出店)
タイムアウトマーケット オオサカ
(大型フードマーケット)/南館B1階/17店舗
食と文化を体験できる大規模フードマーケット「Time Out Market」がアジア初進出。「くいだおれ」の街と称される、大阪ならではの、食を通じた世界の人々との交流体験をお届けします。
約3,000㎡のスペースに、厳選された17のレストランと2つのバー、イベントスペースを集積。関西トップクラスのシェフや有名レストランの料理をはじめ、受賞歴のあるミクストロジストのカクテル、大阪の新進気鋭のアーティストが生み出すカルチャーやエンターテイメントをお楽しみいただけます。
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park(新業態店舗)
ウメキタオンセン レン ウェルビーイングパーク
(温浴施設、プール、フィットネス、飲食店、スパ)/南館3・4階
ウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトとする健康増進施設。温浴・運動・食事・メディテーション・美容を5つのテーマとし、2015年に開業した「神戸みなと温泉 蓮」の経営・運営のノウハウを生かしつつ、最先端技術を導入し、5つのテーマに基づいた多彩なサービスを組み合わせ、個々のお客様に最適な体験を提供いたします。
ティザーサイト:https://umekita-onsen.jp/
【ピックアップテナントのご紹介】
<飲食>
TOM CAT BAKERY(関西初出店)
トムキャット ベーカリー
(ベーカリーカフェ)/南館B1階
『TOM CAT BAKERY』は、米国の製パン会社・トムキャット社の技術をベースに、自家製発酵種ホワイトルヴァンを使用し、長時間熟成法により店内で焼き上げたアルチザンブレッドやオリジナルのサンドイッチを提供する『ニューヨーク発祥のオーセンティックベーカリー』をコンセプトとするブランドです。関西初出店、国内2号店としてオープンします。
ロイヤルガーデンカフェ(関西初出店)
ロイヤルガーデンカフェ
(カフェレストラン)/南館2階
ロイヤルガーデンカフェは「サステナブルな街のコミュニティ」をコンセプトに様々なシーンでご利用いただけるカジュアルレストランです。「EAST&WEST」をテーマにカテゴリーにこだわらず、東洋と西洋の食文化や器をクロスオーバーさせた料理を提供します。気軽なランチ・ティーでのご利用から、少人数でのディナーや大人数でのパーティーまで、目的や人数・ご予算に応じてご予約も承ります。
GOKAN PARLOIR(新業態店舗)
ゴカン パーラー
(洋菓子、カフェ)/南館2階
大阪・北浜に本店を構えるパティスリー「五感」の新ブランドです。
これまで育んできた国産の素材に対する考え方やこだわりの中で、「フルーツ」に焦点を当て、果実や自然の恵みを生かした菓子やデザートをお届けするケーキサロンです。
RUTH'S CHRIS STEAK HOUSE(関西初出店)
ルース クリス ステーキハウス
(西洋スタイルの高級ステーキ店)/南館3階
ルース・クリスは、ステーキ界のファーストレディとして知られるルース・ファーテルが1965年にニューオーリンズで創業したプレミアム・ステーキハウスです。
最高品質のUSDAプライムビーフを独自の「シズリング」方式で焼き上げた名物ステーキに加え、厳選された新鮮なシーフードやニューオーリンズ・インスパイアのメニューもご用意しております。
大切な会食から友人との食事まで、あらゆるシーンを彩るワールドクラスのステーキとホスピタリティが、ついに関西初出店します。
わ美(新業態店舗, 新ブランド店舗)
ワビ
(和牛懐石)/南館3階
日本が誇る食文化、そして、日本人のおもてなしの心を世界へ。
和食の真髄を伝える「わ美」の和牛懐石は、日本三大和牛と言われる神戸牛・近江牛の魅力を余すことなく引きだし、自然の美しさや季節の移ろいを五感で味わっていただく心尽くしのお料理です。
店名にもある侘び寂びとは、千利休が説いた日本人が持つ美意識や心のことです。
「わ美」では、侘び寂びが宿るお料理や抹茶のお点前、店内の設えを通じて日本の美を表現しました。茶道の心得、一期一会のおもてなしで、お客様の心に残るひと時をお届けいたします。
<ファッションブランドコンセプトカフェ>
Ron Herman(カフェ併設は梅田初出店)
ロンハーマン
(紳士服、婦人服、子供服、服飾雑貨、カフェ)/南館2階
世界中から集めたウィメンズ、メンズ、キッズのアパレルウェアやリビング雑貨を展開。さまざまなブランドとのコラボレーションや別注アイテム、ロンハーマンだけのエクスクルーシヴアイテムもラインアップしております。
また梅田エリア初となるロンハーマン カフェも併設。リラックスした空間で旬な食材を使ったフードやドリンク、スイーツをお楽しみいただけます。
Café Kitsuné(大阪府内初出店)
カフェ キツネ
(カフェ、食品、服飾雑貨)/南館1階
スペシャルティコーヒーを提供するCafé Kitsunéは、国際的でフレンドリーな空間で、上質なコーヒーを味わい、楽しむことを最も大切にしています。現在ではパリ、ソウル、NYをはじめ世界中に店舗を展開。東京・青山の日本1号店は2013年にオープンしました。日本では5店舗目、大阪府内初出店となるグラングリーン大阪店では、Kitsunéの世界観を表現した店内やテイクアウトでもオリジナルのドリンクやフードをお楽しみいただけます。ユニークでインスピレーションに満ちた「Art de Vivre(暮らしの芸術)」をぜひ体験してください。
MARGARET HOWELL SHOP & CAFE
マーガレット・ハウエル ショップ アンド カフェ
(紳士服、婦人服、服飾雑貨、生活雑貨、家具等、カフェ)/南館1階
MARGARET HOWELLのウィメンズ及びメンズウェア、ハウスホールドグッズの家具・プロダクトを含めたフルラインアップを展開する大型店舗です。
また現在、関西では展開のないMARGARET HOWELL CAFEも併設します。
<ファッション>
CFCL(旗艦店)
シーエフシーエル
(紳士服、婦人服、服飾雑貨等)/南館1階
CFCL OSAKAは、国内最大の面積を誇るブランド初の路面店であり、関西の旗艦店です。エントランスから続くトンネルを抜けると、ブランドの世界観を感じられる空間が広がります。最新コレクションより、ウィメンズ・ユニセックス・キッズ・アクセサリー・フレグランスの全ラインアップを展開。責任ある生産背景のもとに生まれたプロダクトでストーリーを表現していくストアです。
Pasand by ne Quittez pas(梅田初出店)
パサンド バイ ヌキテパ
(婦人服、服飾雑貨)/南館2階
Pasand by ne Quittez pasは、インドの職人技とモダンなデザインを融合した〈ヌキテパ〉がキュレーションするライフスタイルストアです。ヒンディー語で"お気に入り"を意味するショップには、〈ヌキテパ〉 〈サラ マリカ〉のウェアを中心に、インドの伝統的なジュエリーをモダンにリデザインした〈ウパラ〉のジュエリーやインド各地からセレクトしたライフスタイル雑貨など幅広いアイテムを展開します。
agnès b.
アニエスベー
(婦人服、紳士服、子供服、服飾雑貨)/南館2階
1975年にアニエスベーが自身の名前を冠して設立した、フレンチカジュアルを代表するパリのブランド。流行に捉われないエスプリ溢れる洋服やバッグは、世界中で長く愛され続けています。
アニエスベー自身はアートや映画、音楽との関わりも深く、2003年からサポートする海洋探査船タラ号を通じて環境問題にも積極的に取り組んでいます。
<雑貨>
SUSgallery(関西初出店)
サスギャラリー
(チタン加工食器、ステンレス加工食器、インテリア雑貨、加工食品)/南館1階
新潟県燕市で製造している高級チタンウェアブランド‟SUSgallery"の関西初の直営店舗としてオープンします。店舗デザインをサポーズデザインオフィスに依頼しブランドの背景にある、手仕事の温かみや商品の特徴でもある一つとして同じものがないものを体現する店舗で、大阪店のみの限定商品や限定カラー、国内外の展示会で発表した新作などのオーダーができる店舗です。
ここでしか体験できないサービスもオープンに向けて準備中です。
Dr. Vranjes Umeda(梅田初出店)
ドットール・ヴラニエス ウメダ
(香料、芳香製品、化粧品)/南館2階
伝統とクラフツマンシップが息づく街フィレンツェで、一つひとつ創られるDR. VRANJES〈ドットール・ヴラニエス〉のルームフレグランスは、お部屋を豊かに香りで満たし洗練と上質さをもたらしてくれます。
世界中で愛される赤ワインをモチーフにしたロッソ ノービレをはじめ、厳選された香料から生まれる30種を越える香りをご用意。多くの人々が行きかうこの新たな街の多様性のように、色とりどりの香りが明るい店内に響きあい美しいハーモニーを奏でます。
AbHerï
アベリ
(貴金属・アクセサリー)/南館2階
美しい佇まいの上質なジュエリーを届けたい。どこかクラシックな印象がありながら、見たことのない新しさを感じるものを、お客様の人生に寄り添い永年ご愛用いただけるものを、次の世代へ受け継がれるのにふさわしいものを。東京の自社工房から発信するジュエリーブランドAbHerï〈アベリ〉では、そんな想いをこめてジュエリーを制作しています。大阪店ではAbHerïの人気のコレクションやブライダルジュエリーを特別感のあるゆったりとした空間でお選びいただけます。
ホテル
ホテル阪急グランレスパイア大阪
南館(サウスタワー)5階~27階
2025年3月21日(金)に開業を予定しているホテル阪急グランレスパイア大阪では、本年10月21日(月)より宿泊予約受付を開始します。
アクセス至便な場所に位置しながらも、ホテルに一歩足を踏み入れると都会にいることさえ忘れてしまうような、自然と安らぎを感じられる空間が広がります。上質な空間とおもてなしで"都会でひとつ上の安らぎごこち"を提供してまいります。
詳細はこちら(https://www.hankyu-hotel.com/hotel/respire/granosaka)
ウォルドーフ・アストリア大阪(日本初開業)
南館(パークタワー)2階・28階~38階
ヒルトンは、日本初上陸となる、最上級ラグジュアリーブランドウォルドーフ・アストリア大阪を2025年春に開業予定です。
50㎡を中心とし、ラグジュアリーでありながら利便性を備えた252室の客室、ウォルドーフ・アストリアのアイコンであるラウンジ&バー「ピーコックアレー」、洗練されたレストラン、総面積1,000㎡を超える宴会場、会議室やチャペルを備え、お客さま一人ひとりに極上でパーソナルなサービスを提供します。
JAM BASE
コングレスクエア グラングリーン大阪
南館4階
南館の4階に位置し、190㎡から740㎡のホールや35㎡から160㎡の会議室、充実した控室を備えるカンファレンス施設です。
大きな窓から柔らかな自然光が入る広々としたホワイエ、天井高5mから7mの開放的な空間に木目のぬくもりを取り入れたホールは、人・モノ・コトの出会いと交流を促します。
また優しいグリーンをカラーベースにした会議室は部屋ごとにテーマを設けることで変化をつけ、豊かなアイディアやコミュニケーションが生まれる工夫を詰め込みます。
大阪の中心で、新たな価値を創造する場所としてご利用ください。
お問合せ・ご予約受付中。詳細はこちら(https://osaka.congres-square.jp/grandgreen/)
SLOW AND STEADY(旧 健康計測ステーション)
南館4階
SLOW AND STEADY(スローアンドステディ)は、仕事の合間や通勤のついでに健康習慣をプラスできるウェルビーイング向上スペースです。
最先端のヘルスケア商品やサービスが並んだショールーム、心身をいたわるサプリなどを提供するサプリバーなど健康意識を高めることができます。また楽しく自然に足を運んでいただけるよう、VRスポーツ大会やヨガなどの軽い運動で体を動かす機会も提供いたします。
個人の健康だけでなく、企業の『健康経営支援サービス』も用意しており、従業員の健康支援に加えて、健康経営優良法人認定を毎年更新するなかで同じ悩みを持つ企業やヘルスケア事業者とのコラボレーションを促進します。
ヘルスケア事業者には、大阪の中心にある本施設の一区画を活用したヘルスケア製品の『PR・PoC支援サービス』を提供いたします。立地を活かした母集団の形成、利用者の同意に基づくPHRデータの提供、プロモーターによる商品説明・ヒアリング調査やAIカメラの導線データなど、研究開発・マーケティングを後押しするリビングラボとしての環境を整備しています。
詳細はこちら(https://www.smartvalue.ad.jp/business/slow_and_steady/)
その他店舗・サービス
sorappa
ソラッパ
(ワーカー専用ラウンジ、飲食店、カフェ)/南館4階
ダイニングやカフェ、ワークスペース、テラスから構成されたワーカー用オフィスラウンジ「sorappa」。ランチタイムには、不足しがちな栄養素に特化したメニューを提供し、食の観点から健康をサポートします。ディナータイムには、様々な方とコミュニケーションを図ることが出来るよう、カジュアルなコースから接待等でもご利用可能なコースまで幅広く提供します。
隣接するSLOW AND STEADYとも連携し、日々の健康を計測しながら健康的なライフスタイルを支援します。テラスでは、マインドフルネス・ヨガプログラムなどの様々なワーカー向けイベントを開催する予定です。
また、同フロアには誰もが利用したくなる「MY FAV Restroom」を整備しています。バリアフリートイレのほか手洗器を備えた個室完結型オールジェンダーの共用トイレ5ヶ所、身だしなみを整えられるブース3ヶ所を設置。各個室・ブースの空間にそれぞれの個性があり、自分のお気に入りの場所を見つけることができます。トイレゾーンの出入口を共用廊下から連続したデザインで入りやすく、動線の先は閉塞感のある行き止まりではなくガラス壁を設置し視線の抜けを確保することでだれもが快適に利用できます。
にじいろ保育園うめきた
ニジイロホイクエンウメキタ
(子育て支援施設)/南館3階
子育て支援サービス事業を展開するライクキッズ株式会社による認可保育園「にじいろ保育園うめきた」が2025年4月1日(火)に開所します。
「のびやかに育て、だいちの芽」を保育理念に掲げ、"自然共育"や"海外交流プログラム"の取組を通して、地域に寄り添った子育てやワーカーの多様な働き方の実現をサポートします。
にしたんARTクリニックうめきた院
ニシタンアートクリニックウメキタイン
(クリニック)/南館(ゲートタワー)6階
全国に12院(2025年4月開院予定含む)を展開する不妊治療専門「にしたんARTクリニック」の、梅田で2院目となる「うめきた院」が2025年春に開院します。お仕事をしながらでも通える平日夜間や土日祝も診療(予定)。不妊に悩むおふたりに寄り添い、最短で最善の治療を提供してまいります。
グラングリーン大阪 計画諸元
※都市公園内の公園施設は大阪市公園条例に基づく設置許可施設であり、運営計画などの詳細については今後市との確認を踏まえ決定します。
※本リリース記載内容は、今後の検討・協議などにより、変更となる場合があります。
以 上
画像ダウンロード
一括ダウンロード

関連ニュース
オフィスビルのニュース
MORE NEWS
「セントラルパークアネックス」「桜錦ビル」跡地の開発プロジェクト 「(仮称)錦三丁目5番街区計画」着工

「セントラルパークアネックス」「桜錦ビル」跡地の開発プロジェクト 「(仮称)錦三丁目5番街区計画」着工

国内初『気候テック』に特化したイノベーション拠点 「0 Club(ゼロクラブ)」2024年10月開業

「新大手町ビル」リニューアル 共用部改修・ラウンジ新設・xLINK(クロスリンク)3期増床
ホテルのニュース
MORE NEWS
グラングリーン大阪 本日9月6日先行まちびらき

グラングリーン大阪 本日9月6日先行まちびらき

ジャカルタにおける大規模複合再開発事業 「(仮称)Oasis Central Sudirman」 ホテル・サービスアパートにジャカルタ初「Andaz」が出店決定

「(仮称)錦三丁目25番街区計画」の建物名称を 「ザ・ランドマーク名古屋栄」に決定 ~名古屋の新たなシンボルタワーが栄に誕生~
商業/アウトレットモールのニュース
MORE NEWS
グラングリーン大阪 本日9月6日先行まちびらき

グラングリーン大阪 本日9月6日先行まちびらき

丸の内エリアの飲食店向け共同調達プラットフォーム「MEC PANTRY」試験運用開始

ジャカルタにおける大規模複合再開発事業 「(仮称)Oasis Central Sudirman」 ホテル・サービスアパートにジャカルタ初「Andaz」が出店決定