住宅
【三菱地所レジデンス】「SDGsラジオ」でコンテンツの配信を開始
~次の世代を担う子どもたちに向けて持続可能性について学ぶ機会を創出~
三菱地所レジデンス株式会社(以下、三菱地所レジデンス)は、株式会社ケシオンが運営する全国の児童・生徒・学生を対象にした、SDGs を学ぶ教育コンテンツ「SDGs ラジオ」において、三菱地所レジデンスの取り組みの配信を開始しました。この度、9月26日(木)に全てのコンテンツが配信されましたのでお知らせします。
■「SDGs ラジオ」について
SDGs ラジオとは、全国の児童・生徒・学生を対象とした企業の SDGs の取り組みを1分間で紹介するストリーミング型の音声配信サービスです。全国の教育機関および学校関係者は無料で利用することができ、教育の現場では、実践的な SDGsの取り組みを手軽に学べる持続可能な教育コンテンツとなっています。音声は、ケシオンのパートナーの「みみよみ」に所属する視覚障がい者のナレーターが担当しています。
■出張授業について
SDGsラジオの一環として子どもたちに授業をおこなう学習プログラム「出張授業」にも登録をし、子どもたちとコミュニケーションを図りながら共に学んでいきます。
三菱地所レジデンスは、環境や人権に配慮した街づくりと住まいづくりを通して、社会に貢献する企業を目指すとともに、次の世代を担う子どもたちが持続可能性について学ぶ機会の創出について、今後一層注力してまいります。
画像ダウンロード

関連ニュース
住宅のニュース
MORE NEWS
【三菱地所レジデンス】~お客様の声を活かした商品開発「EYE'S(アイズ) PLUS(プラス)」から、新・洗面化粧室他が誕生~

【三菱地所レジデンス】「ザ・パークハウス 宮前平二丁目」始動 「トランクルーム付きバルコニー」と「奥行き約2.8mのハーフバルコニー」を設置

【三菱地所レジデンス】~三菱地所レジデンス主催、各地を代表する伝統工芸を一堂に展示・販売~ 日本の伝統工芸展「一生ものを訪ねて」を開催

【三菱地所レジデンス】木造共用棟を敷地の中心に「つながり」を育む大規模マンションプロジェクト