住宅
   【三菱地所レジデンス】~お客様の声を活かした商品開発「EYE'S(アイズ) PLUS(プラス)」から、新・洗面化粧室他が誕生~

定位置化で家事が捗る仕組みを実現「+(プラス)Habit(ハビット)」 併せて、充電ステーション「EYE’S PLUS STORAGE CHARGE」 シューズインクローゼット「EYE’S PLUS SHOES IN CLOSET」を新開発

三菱地所レジデンス株式会社(以下、三菱地所レジデンス)は、2013年より、その供給実績とノウハウをもとに、お客様の声を活かした商品開発「EYE'S PLUS(アイズプラス)」の取り組みを行ってきましたが、この度「EYE'S PLUS」から新・洗面化粧室「+Habit(プラス ハビット)」および「充電ステーション」「シューズインクローゼット」が誕生しました。

定位置化で家事が捗る仕組みを実現「+Habit

「+Habit」は、仕分け・整頓/習慣・秩序/時短・効率のサイクルに着目し、洗面化粧室からはじめる新習慣を提案します。モノを使う時に快適で手間が省けるのはもちろん、定位置管理を家族で共有しやすくすることで家族の誰もが同じように使えてしまえる、意識も暮らしも変わる洗面化粧室です。第一弾として、2024年10月5日(土)に事前案内会を開始する「ザ・パークハウス 板橋本町」に導入します。

特長と図.PNG

三菱地所レジデンスは、今後もお客様の声に耳を傾け、お客様の暮らしやすさ、住み心地を第一に考え多様化するニーズにお応えしてまいります。

定位置化を図るため、仕分けや整頓がしやすい収納場所を設置                 

【洗面台下のスライド収納】

 洗面化粧台下の収納は引き出しとすることで、奥にしまったモノも見える化され、手に取りやすくなります。

上段には使用頻度の高い細かいものを、下段には使用頻度の低い掃除用具や高さのあるストックをいれても、開ければ見えるので簡単に管理ができます。

洗面台.PNG

洗面台下収納.PNG

【三面鏡裏収納】

奥行きをアップすることで、大容量の三面鏡裏収納を実現。大きめのモノもしまいやすく、様々な市販の収納ケースも入ります。家族別や使用頻度により収納を小分けにカテゴライズすれば整理・整頓も楽にでき、まとめることで扉を何カ所も開けずに必要な動作を終えることもできます。収納場所を家族で共有すれば元の場所にも戻しやすく、いつもキレイな収納が可能になります。

三面鏡裏①.PNG

三面鏡裏②.PNG

定位置化①.PNG

■手間や無駄が少ない形状でキレイをキープする習慣を促し、家事効率もアップ        

【浮かせるマグネット収納】

 三面鏡下のパネルはマグネット収納ができるので、石鹸や歯ブラシなどの日用品をカウンターに直置きせずに済むことで汚れにくくなります。また、布巾をかければいつでも拭けて、乾かしながらしまうことができ、洗面化粧台をキレイにキープすることができます。

マグネット収納.PNG

【洗面ボウル下サイド収納】

置き場所に悩む洗濯かごを定位置化。扉上部に開口があるので、そのまま洗濯物を投入することができます。気になる洗濯物のにおいや湿気もこもらず、洗濯物を隠すことができるので、日々の使い勝手も向上します。

洗面ボウル下サイド収納.PNG

時短を叶えるため、洗濯動線は短く設定                           

定位置化②.PNG

【洗濯機置場吊戸・リネン庫】

洗濯機上のスペースを有効利用。日常的に洗濯で使うモノを収納できる吊戸棚には、しまいづらいピンチハンガーも収納できる寸法を確保しているほか、一時掛けがあるため、その場で洗濯物を干すことや、取り込んだ洗濯物をまとめて掛けることができます。入浴後の着替えやタオルもそのままリネン庫にしまうことで、洗濯効率をアップします。

リネン庫他.PNG

EYE'S PLUS STORAGE CHARGE」                        

 時代の変化により、住宅内に充電が必要なモノが増えていますが、その量に対応したコンセント数の確保や置き場所は課題の一つと言えます。

 そこで三菱地所レジデンスでは、「EYE'S PLUS STORAGE CHARGE」として、キッチンカウンター下部にオープン空間を設けた収納にて充電するモノの置き場を集約することを提案いたします。

 この収納は、各々の自室で管理できるモノ以外について、最上段のオープン空間にはスマートスピーカーやWi-Fiルーター、中段には小物の電子機器類、最下段にはタブレットやノートPCなど大型の電子機器の充電場所としています。「EYE'S PLUS STORAGE CHARGE」で充電するとともに、モノの置き場が決まることで暮らしやすさにもつながります。

充電ステーション.PNG

EYE'S PLUS SHOES IN CLOSET」                       

 家族ごとに持ち物が変わり、子どもの成長によっても持ち物は日々変化していきます。そんな家族ごとの日々の変化に合わせて一緒に進化していける「EYE'S PLUS SHOES IN CLOSET」を開発しました。

「EYE'S PLUS SHOES IN CLOSET 」は、可動する2種類の棚板と2本のハンガーパイプを組み合わせて使えるシューズインクローゼットです。

棚板の下にベビーカーを入れて収納した場合にも棚板やハンガーパイプを余らせずに使用することができます。棚とハンガーパイプは暮らしに合わせて組み替え可能であり、家族の日々の変化に合わせて利用できます。

シューズインクローゼット.PNG

【参考】EYE'S PLUS」について                             

「EYE'S PLUS」は、2013年より、三菱地所レジデンスの供給実績とノウハウをもとに、お客様の声を活かした商品開発です。お客様の声を軸とし、プロの視点(アイズ)を加えて「新たな価値を創造(プラス)」していく三菱地所レジデンスのモノづくりの取り組みです。より使いやすいキッチンやオリジナルカラースキムなど、お客様と一緒にモノづくりを行っています。

「EYE'S PLUS」では、①お客様の声を集める②専門チームによる検討③メーカーと試作品製作④社内検証⑤物件導入 の一連の取り組みにより、お客様の元へ新しい商品をお届けします。

以 上

年表.PNG

clipmailtwitterfacebook

画像ダウンロード