設計監理事業
三菱地所設計(2001年に三菱地所の設計監理事業部門が分社)は、建築・土木の設計・監理をはじめ、リノベーション業務、都市・地域開発関連業務、各種コンサルティング業務等を幅広く行う組織設計事務所です。
歴史と実績を誇る、業界トップクラスの設計事務所
都市計画から建築設計、企画・コンサルティング、リノベーション、コンストラクションマネジメントやインテリアデザインなど、活動領域は年々拡大。130年の歴史のなかで育んできた技術やネットワークを活かし、日本国内のみならず、中国、韓国、台湾、シンガポールやインドネシア、ベトナムなど東アジア全般に展開しています。
幅広い設計サービスで
「そこにしかない景色」を提案
時代の流れや社会の変容。地域とそこに暮らす人々。建築物を取り巻く環境や条件は、ひとつとして同じものはありません。三菱地所設計は、利用するすべての人々の心に響く場所づくりを心がけてきました。佇めばワクワクするような「そこにしかない景色」を体感できる空間を、世界中で提案しています。

想像力×技術力が生み出す、新時代のプロジェクト

地域の発展に貢献する観光拠点を目指し
ふかや花園プレミアム・アウトレット
レンガのまち、埼玉県深谷市の屋外通路型の商業施設。近隣の長瀞の渓流のように各建物を斜めに配棟し、外壁にはレンガを透かし積みで配置。秩父の山並みをイメージした折紙状の大屋根が掛けられた広場や、深谷名産のユリの花をモチーフとした渡り廊下など、地域の自然や産業・文化などを抽象化・再構築し、「新しさ」を生み出すように計画しました。

周辺環境に配慮した大型複合開発
上海緑地星弘
「GREEN HILL」をコンセプトとした、中国、上海市の陸家嘴地区近くの黄浦江エリアに建つオフィスタワー2棟と低層商業施設。緑地公園に面する商業施設は、特性を活かして段丘状のテラスが緑と一体となった計画、オフィスタワーは、ルーバーの奥行を高さによって変化させ日射遮蔽を考慮しつつ、周辺のシンボルとなる外観デザインとしました。
三菱地所グループの想い

テクノロジーと生活を結び、豊かな空間づくりを実現する
三菱地所設計のR&D
三菱地所設計のR&D推進部は、道路や構造物、建物といった私たちを取り巻く空間を支えている技術を可視化し、テクノロジーと生活を結んで、街を豊かにするお手伝いをしています。
木造・木質化やカーボンニュートラルにより環境負荷を軽減した建築、ビックデータを活用し、ワーカーの居場所を特定することでABWにも対応したオフィス、新たなモビリティに対応したスマートシティなど、未来のあたりまえの技術を生み出していきます。
私たちの生み出す新しい技術や概念が、快適な空間だけでなく、さまざまなワークスタイルやライフスタイルを可能にする「少し先の未来」を切り拓きます。