その他
大企業との協業機会を生み出すスタートアップコミュニティ「MiiTS」始動
-2023年 1月 23日(月)~ 2023年 2月 28日(火) 「 MiiTS Startup Exhibition 2023」 を 開催 -
三菱地所株式会社が運営するスタートアップを中心とするオープンイノベーションコミュニティThe M Cubeとグローバルなマーケットに向けたイノベーションの創出を目指す産官学のオープンイノベーションプラットフォームTokyo Marunouchi Innovation Platform(以下、TMIP)は、大手町・丸の内・有楽町(大丸有)エリアのイノベーション・エコシステム形成を推進すべく、大企業とスタートアップの協業機会を生み出すスタートアップコミュニティ「MiiTS(ミーツ)」を発足、1月23日より始動いたしました。
MiiTS会員は、イノベーション創出を目指すスタートアップを中心としたコミュニティとして、The M CubeやTMIPが蓄積してきたネットワークやアセットを利用することができます。主な提供サービスは、①大企業会員とのマッチング、②先端コミュニティへの参加、③コミュニティ内でのPR支援、④先端知見獲得・ネットワーキングを通して、大企業とMiiTS会員企業の協業支援など。これまでThe M CubeとTMIPは大丸有エリアにおいてイノベーション創発に前向きな大企業、スタートアップ、大学、行政機関とのコミュニティ連携に取り組んでまいりましたが、MiiTS発足により、スタートアップコミュニティを更に活性化し、新技術のノウハウを結集させることで、新たなイノベーションの創出を目指します。
MiiTS発足に際し、1月23日~2月28日の期間、丸ビル3階回廊にてMiiTS会員となったスタートアップ各社をご紹介するポスター展「MiiTS Startup Exhibition 2023」を開催いたします。また会期中の内3日間、丸ビル1階マルキューブの大型ビジョンにてMiiTS会員の事業紹介映像を放映いたします。
■「MiiTS」ロゴについて
「MiiTS」は、The M Cubeの「M」、TMIPの「T」、Startupの「S」の間にinnovation initiativesの頭文字「ii」を挿入。「Meet」と同じ読み方にすることで"新しい出会いの場にしていく"という想いを込めています。ロゴでは「ii」を小文字にすることで人と人が対面して交流し、点部分が合わさると1つの円になることから、多様なプレイヤーとの出会いによって新たなイノベーションが生まれる様子を表現しています。
■「MiiTS」会員企業一覧(2023年1月時点)
■「MiiTS Startup Exhibition 2023」企画概要
①MiiTS会員紹介ポスターの展示
日 時:1月23日(月)~2月28日(火)
場 所:丸ビル3階回廊
②MiiTS会員各社のPR動画放映
日 時:2月24日(金)、2月27日(月)、2月28日(火)
場 所:丸ビル1階マルキューブの大型ビジョン
主催:一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会
共催:三菱地所株式会社
■「MiiTS」概要
名 称:MiiTS(ミーツ)
開 設 日:2023年1月23日
会員資格:大企業との協業を通じてイノベーション創出を目指すスタートアップ
費 用:入会金無料
運 営:MiiTS事務局(一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会、三菱地所株式会社)
■ (参考)TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)について
TMIP は、一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会が運営する組織で、大手町・丸の内・有楽町(大丸有)エリアのイノベーション・エコシステム形成に向けて、大企業とスタートアップ・官・学が連携して社会課題を解決することでグローバルなマーケットに向けたイノベーションの創出を目指すプラットフォームです。大企業の皆さまが会員となり、VC・大学・行政機関等のパートナーを含めると100 社(団体)を超える組織になります。
■(参考) The M Cubeについて
The M Cubeは、三菱地所株式会社が運営し、世界有数のビジネスエリア「丸の内」に位置する国内外の先端スタートアップや大企業、その他様々なプロフェッショナルが集まるスタートアップ企業を中心とするイノベーションコミュニティです。イベントやセミナーなどを通じて、ミートアップなどの企業同士の交流の場を提供し、新規事業開発支援を行っています。
以 上
画像ダウンロード
一括ダウンロード



関連ニュース
その他のニュース
MORE NEWS
日本の中心、東京"丸の内"で日本各地の"美味しい"価値を再発見! 「HOUSE JOURNY JAPAN Vol.7 日本の美味しいものに出会う旅~伊万里~」を開催

~DJSI及びCDP評価結果に関するお知らせ~ 「DJSI World」構成銘柄に初選定 CDP気候変動 最高評価「Aリスト」に認定

~「働く」を変えれば「生きる」が変わる、「WORK×ationプロジェクト」第6弾~ 「WORK×ation Site 北海道ボールパーク Fビレッジ 」 を 開設

東京藝術大学と三菱地所、包括連携協定を締結 ~芸術の力を人・企業・まちへと還元し、社会課題の解決に寄与~