住宅
杏林大学・三菱地所レジデンス・JALは、 日本各地の特産品販売や各種体験を交えたクラフトマーケットを開催します
~地域の魅力を杏林大学にてご紹介します~
学校法人杏林学園(本部:東京都三鷹市、理事長:松田剛明、以下「杏林大学」)と三菱地所レジデンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:宮島 正治、以下「三菱地所レジデンス」)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)は、地域活性化を目的に、11月11日(土)から12日(日)の2日間、杏林大学にて、日本各地の特産品販売や子どもも大人も楽しめる各種体験を交えたクラフトマーケットを開催します。
当イベントは、「地域に開かれた大学」という理念のもとCBL(※1)の導入など地域との連携を積極的に展開してきた杏林大学と、楽しいイベントに防災の要素を掛け合わせ「災害に強いまちづくり」を目指す三菱地所レジデンス、そしてJALグループ内の職種を超えた社員の取り組みである「ふるさとの"わ"」(※2)の活動が共創し、地域の魅力をより感じていただける機会となっています。また、人が集まる機会を活用し「地域交流」「まちの防災力を高める」企画も展開します。
※1 コミュニティ・ベースド・ラーニング(CBL)とは、地域社会に長期期間にわたって学生を派遣し、具体 的な経験を通じて学びを深める総合政策学部での取り組みのこと。
※2 JALグループでは、2021年より都道府県別地域コミュニティ「ふるさとの"わ"」を立ち上げ、地域活性化を目的として各都道府県にゆかりがある社員が活動しています。
■クラフトマーケット 概要
1.日時 2023年11月11日(土)~12日(日) 10:00~15:00 (予定)
2.場所 杏林大学 井の頭キャンパス
〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1
https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/access/inokashira.html
3.主催 Craft Market@杏林大学実行委員会
4.出店地域 宮城県、福島県、新潟県、栃木県、東京都、長野県、愛知県、大阪府、兵庫県高知県、福岡県
5.実施内容 日本各地の特産品販売、こだわり野菜を用いたキッチンカーによる飲食販売、「ポリ袋調理体験」などの防災体験、「小麦粘土」「野菜スタンプとお絵描き」などの親子向け企画、「地域清掃」などのボランティア活動
6.WEB/SNS (WEB) https://kyorin-craftmarket.com/
(Instagram) https://www.instagram.com/kyorin_craftmarket/
【杏林大学井の頭キャンパスへのアクセス】
私たちは、地域社会に寄り添い共に考え行動し、人と社会と世界をつなぐことにより地域活性化に貢献するとともに、 豊かな地球を次世代に引き継ぐため取り組んでまいります。
以 上
関連ニュース
住宅のニュース
MORE NEWS
【三菱地所ホーム】三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」 「次世代住宅プロジェクト2023」の第1回採択事業者に採択 三菱地所ホームの新築注文住宅に標準採用

【三菱地所レジデンス】「ザ・パークハビオ 中野富士見町ガーデン」竣工 災害時に居住者同士が行動に迷わず活動するための防災ツール「FMB」を設置

【三菱地所ホーム】木と共生する暮らしを提案する〈KIGOCOCHI〉を始動 『三菱地所のリフォーム』みなとみらいにショールームをオープン

【三菱地所ホーム】『外装用炭化コルク』2023年度グッドデザイン賞を受賞